カルビーさんの新組織”CFL”をご存知ですか!?
どうも、こんにちは。企画営業部の占部です。
インフルエンザ、ノロ等の病原菌対策と
自身の肌の保湿対策のため、毎日マスクが欠かせません。
さて早速ですが、
“やめられないとまらない”でお馴染みの「カルビー」様。
(以下親しみを込めて”カルビーさん”と記します)
みなさん、
カルビーさんの新組織「Calbee Future Labo(カルビーフューチャーラボ)」(通称CFL)をご存知ですか。
既存の開発拠点とは一線を画し、徹底した消費者目線で、
新たなコンセプトのヒット商品を作り出すチームです。
2016年10月に、第2の創業の意味も込めて「広島」に開設されました。
このカルビーフューチャーラボさんの凄いところは、
消費者であるみなさんが、サポーターとなって
カルビーの商品開発に携わることができること。
学生、主婦、会社員、性別、年齢問わず
誰でもサポーターとして参加できるんです!
凄くないですか!?
おもしろくないですか!?
普通、こういった商品開発って社内の専門部署のみで行うイメージですよね。
お菓子メーカートップ企業の商品開発に参加できるなんて
広島に住んでいてよかった!!!笑
(広島に住んでなくてもサポーター活動はできます)
カルビーフューチャーラボの活動に参加するためには、
まずはサポーター登録をする必要があります。
サポーターの登録は無料なので、
やってみたい!気になる!という方は是非登録してみてくださいね!
●Calbee Future Labo サポーター登録フォーム
https://questant.jp/q/CFL001
●Calbee Future Labo webページ
http://www.calbee.co.jp/cflabo/
ちなみに、凄いのはこれだけではなく、オフィスも素敵。
フロアには仕切りがなく、
至る所に様々なタイプのテーブルとホワイトボードが。
(ちなみに一番奥に見えるのは畳のスペースです!)
自分の好きな場所で仕事ができ、
いつでもディスカッションできるワークスタイル。
この場所は単なるオフィスでなく、
サポーターが集まり、ディスカッションや試食会、イベント企画も行われるそう。
こんなクリエイティブな空間だったら、良いアイデアもどんどん出てきそう。
環境って大事ですね〜。
私も毎回お伺いするのが楽しみです。
また、最後になりましたが、この度御縁あって、
カルビーフューチャーラボのWebページやサポーター募集カード、
Tシャツ、似顔絵、会員カードを
弊社で作らせていただきました!!
ありがとうございます!!!
新しい組織でメンバーの皆様と一緒に
“イチ”から作り上げる仕事は楽しいですね♪
▼Calbee Future Labo(カルビーフューチャーラボ)Webページ
▼サポーター募集カード
ちなみに私の中のロングヒット商品は、ポテトチップス コンソメWパンチ。
週末になると必ず買って、お笑い番組を見ながら
ポテトチップスを食べる時間が、もっぱらの楽しみです。
このコンソメWパンチを超えるヒット商品が、
カルビーフューチャーラボさんから登場するのを心待ちにしています♪