お仕事
WordPressのショートコード
こんにちは! 最近は鶏ハムづくりがマイブームです。うるしです。
鶏むね肉に塩と砂糖を揉みこんで、丸めてラップで包んで、熱湯に沈めて、寝て起きたら出来上がりです。
正しい作り方はググってみてくださいね。
さて、今回はWordPressのショートコードのお話です。
固定ページの記事内に、サイト内にリンクしたい箇所がありました。
構築時と公開時のアドレスが変わってしまうから、少し悩みました。
そんな時に便利なのがショートコードです!
ショートコードとは、 functions.php に予め関数を作成しておき、記事内で呼び出して表示させる仕組みです。
まずは基本の形です。
functions.php
function 関数名() { return "ここに表示したいものを書きます"; } add_shortcode('ショートコード名', '関数名');
投稿や固定ページの入力欄
[ショートコード名]
記事内に「Hello Wonderful World」と表示させてみましょう。
functions.php
function shortcode_Hello() { return "Hello Wonderful World"; } add_shortcode('Hello', 'shortcode_Hello');
投稿や固定ページの入力欄
[Hello]
どうでしょう。記事内に「Hello Wonderful World」と表示されましたか?
ここまではだたのテキストですが、サイトアドレスを設定しておくと便利です。
functions.php
function shortcode_home() { ob_start(); echo home_url(); $td .= ob_get_clean(); return $td; } add_shortcode('home', 'shortcode_home');
投稿や固定ページの入力欄
<a href="[home]/hoge/">リンク先</a>
これで、サイトアドレス長くて面倒だよっていう時も、公開時にパスが変わっても大丈夫!
ショートコードは記事内にテンプレートを呼び出すこともできるので、お知らせ一覧を入れたい時などにも使えますよ。