人生初!ファウルボールをゲットしました!
どうもお久しぶりです!それなりにカープファンなガンちゃんです。
先日、カープ試合を観戦しました。
場所はマツダズムスタ三塁側ビジタースタンド真下。
打席には松山選手。
いつものようにカンフーバットをたたきながら応援しておりますと、なんとラッキーなことに!松山選手のファウル打球がわたしめがけて飛んできたのでした!
人生初の出来事に大興奮!
席の位置上、ホームランボールではないものの、さっきまで投手が投げ打者が打っていたボールが、今手の中に納まっているというのは相当に感慨深いものでした。
そこで、本日はファウルボールをゲットしたときの感想を3つ、お届けします。
これで少しでも球場の臨場感を味わっていたらいただけましたら、また今後ファウルボールをゲットしようとお思いの皆様のご参考になりましたら幸いです。
1.かなり怖い
屈強なアスリートのバット捌きにより打ちあげられ、闇夜を引き裂き速度を上げながらまっすぐ自分に向かって落下してくる硬球は正直かなり怖いです。
「うおおおお取りたい!!けどこわい!こっわ!!はっや!!こっわ!!」
という気持ちがコンマ数秒の中で脳内を駆け巡ります。だけどここで逃げちゃダメだ。球から目をそらしてはなりません。
2.とにかく痛い
グローブも防具もつけてない丸腰の酔いどれ運動不足Webデザイナーが落下してくる打球をスマートキャッチするのはどう考えても無理です。
議論するまでもありません。
そんなわたしがどうやって打球をゲットしたのか。
なんとお腹で受けました。
球が狙い澄ましたように私の腹部にストレート落下してきたのです。
運動不足ビール大好きっ子だからこそ鍛えられたお腹のキャッチャーミットがようやく役に立ったようで、そのまま打球をゲットできました!!
しかし…。
打球を手にしてから数十秒は興奮で何も感じなかったのですが、徐々に激しく痛みだす打撲部。何もしていなくてもじくじく痛む。お腹を見るとなんと赤黒い鬱血痕が!!とにかく痛い!!
このブログを入力中の現在も痛んでおります。
硬球の恐ろしさを知りました…。
3.めっちゃ嬉しい
その日の試合は、結局負けに終わってしまいました。いつもであればそんな日はなんだかやるせない気持ちになってしまいますが、満身創痍(?)でゲットした松山選手のファウル打球を見ているとついつい顔がほころぶしテンションが上がってしまいます。
今まで球場でファウルボールをゲットしている人を遠巻きに眺めては、「そんなにいいもんかねえ」と斜に構えていたわたくしですが、いやめっちゃ嬉しいです!
まず硬球を普段そうそう触りませんので、NPB統一試合球の硬さや大きさ、重さにもじわっときます。
そして表面に意外と傷や汚れが刻まれており、使い込まれた感が伝わってきてなお良しです。
今はぜひまたボールゲットチャンスに恵まれたいという気持ちでいっぱいです!
わたしの今シーズンの観戦チケットはこの日の試合で最後だったのですが、最高の思い出になりました。
以上、わたしのファウルボールゲット感想でした。
みなさんもボールが自分に向かって飛んできたら、遠慮や尻込みせずにぜひゲットチャレンジしてみてください!
あと身体で受けるとのちのち後悔する打撲怪我になりますので普段から動体視力を磨き帽子やタオルをグローブ代わりにしてスマートに捕球できるようになっておくことをオススメします。
今シーズンも残り22試合となってまいりましたが、引き続き応援していきましょ~♪
ガンちゃんでした!