日南旅日記。
ペナントレース開幕が待ち遠しい北川です。
今年は諦めていた日南キャンプ・・・
年末頃ふとカレンダーを見ていると、
「ん?2月3連休あるじゃん!会社休まなくても行けるじゃん!」と気づき、
よし行こう!と10秒で決意!笑
ただ、当然ホテルや民宿など空きがあるわけもなく。。
悩んだ末、友人つながりで宿泊先を提供していただき、めでたく今年も日南に行くことができました!
さて、キャンプの様子を写真をまじえてお伝えしたいところなのですが、
私は基本的に好きな選手(中﨑投手)しか撮らず、それらを載せてしまうとそれはそれはとてもマニアックな内容になると思い自粛します 笑。
日南でのグルメや油津(1軍キャンプ地の天福球場がある地域)の様子などをレポートしようと思います。
——————————————————————————————————————————————–
■日南旅1日目
まず、広島から日南ってどうやって行くの?と思う方も多いみたいです。
私自身も去年は大阪から行ったので、関空から宮崎空港までひとっ飛びだったのですが、広島空港からは直行便がなく・・・
調べた結果、新幹線+高速バスのルートで行きました。たぶん公共の交通機関を使った場合だと1番安いのでは?
片道5時間半でした。。笑
ただ、私移動とかどこかに行くのは苦にならない方で、行ったことのない土地を通ることも大好きなので、この時間も楽しく過ごしました。
熊本の新八代で乗り換え。
辛子れんこんチップスを買って食べながら過ごしました。
そして、昼過ぎに日南着!
テレビでもやってましたが、油津の駅こんなことになってます!!!
そして天福球場に到着!
お腹が空いていたので、まずは腹ごしらえ。
天福球場は、キャンプ中は駐車場を使って屋台がたくさん出てるんです。
宮崎地鶏の炭焼きをいただきました。
そして少しだけ、見学。
とはいえ、1日目は移動日だったので、すぐに引き上げました。
(帰り道にロケ中のアンガールズに遭遇!かなり近くで写真撮っちゃいました 笑)。
■日南旅2日目
前夜、美味しいお寿司屋さんとバーで遅くまで地元の方と飲んだので(笑)、あまり早起きできず・・・
それでも9時過ぎくらいには天福に到着。12時くらいまで、この日ブルペンに入っていた中﨑投手をじっくり見ました!
写真もバシャバシャ撮りました 笑。
お昼からは、宮崎市内から来てくださったお姉さん(以前お仕事でお世話になった方)と1年ぶりの再会!!
1時間半くらいかかるのに日南まで会いに来てくださいました♡
まずはランチ↓
やっぱり、宮崎と言えばチキン南蛮ですよね!!!
そして、そのままカフェへ♪
↑期間限定で、カープ仕様のパンケーキがあったんです!
ランチ直後でそこそこお腹はいっぱいでしたが、これは食べちゃいますよね♪
お姉さんとお別れした後、天福へ戻り練習後の中﨑投手にサインと写真を撮っていただきました。
(載せたいけど、これも自粛)。。100人以上に対応されてたと思います。
途中でスタッフさんに打ち切りされていました(涙)。
そして、油津駅で記念切手を購入!
めっちゃカワ(・∀・)イイ!!
もちろん使わず持って帰りました!
この日の夜は、さすがに体が疲れていたので、何駅か離れたところ(+駅からタクシー10分くらい)にある温泉に行ってきました!
そして、早めに就寝・・・
■日南旅3日目(最終日)
さて、、夜中から心配ごとが・・・
九州の高速が積雪のため通行止め(‘_’)
まさか九州で?!と思いましたが、Web予約している高速バスのお知らせを見ても、
やはり通行止めのため1日運休と・・・
私、九州から脱出できないの!?
チーン・・・((+_+))
となるところですが、、
なんと幸せなことに、心優しい中﨑投手ファン友さんご家族に鹿児島中央までレンタカーに同乗させていただけることに!!
おかげ様で予定よりも早く広島に着くことができました。
そして、急遽予定変更になったため、宮崎でお土産を買うことができず、鹿児島で自分用を買いました 笑。
↑期待が大きすぎたのか、そこまでの美味しさを感じませんでした・・・
あ、でも日南を出る前に、油津に行ったら食べないといけない(?)、直ちゃんラーメンを♪(お店ではなく、屋台で)。
選手へのケータリングもしているお店で、カープファンにもおなじみ。
(前回はスタンダードなとんこつを食べたので、今回は地鶏の醤油系で)。
そして、日南で買ったコラボグッズと、お店しかもらえないポスター!笑
(地元の方と飲んだのでその流れでいただきました)。
いやぁ長くなりました。。笑
これでも10分の1くらいしか日南旅の魅力を伝えきれていないと思います。。
ここに書ききれない出会いがたくさん!!
本当にいろんな方のおかげでとても楽しく過ごすことができました。
日南旅も一人旅も最高っ!
みなさまに感謝感謝の旅でした~♪♪
日南は、本当に大好きな町です!
カープきっかけで行っていますが、人のあたたかさに触れることができるところ。
食べ物も焼酎も美味しいですよ~!
キャンプシーズンは人が多すぎて宿泊先も取れないので、また違う時にも絶対行こうと思ってます。
長文お付き合いいただきありがとうございました。